10/6(火)いきがい大学写真クラブの合同撮影会がありました。
14時に赤羽駅に集合。新橋まで行き「ゆりかもめ」でお台場海浜公園駅下車。
総勢13名の参加。
撮影をしながら周辺を歩く。昼のお台場はなんとなく平凡な感じがします。
「お台場はやはり夜景でしょうね」と思いながら自由の女神像やフジTVの建物を撮りました。
夕日までの時間を持て余し気味です。日の入りは17時20分。
思ったような夕焼けにはならずビル陰に落ちる太陽を撮る。
その後パレットタウン近くまで行き夕食、解散となる。
結局、夜景を撮りに行ったのは女性3人。
明るいところでと思いあるお店の前で三脚などを設定していたら、
店員さんが「三階に展望台がありますよ」と教えたくださりEVで3Fにいきそこで撮影をする。
展望台とはいうものの思ったより狭い空間でした。
風も出てきて少し寒い。一時間弱で切り上げ帰路につく。
自宅到着は22時30分ごろ。歩数は17,000歩、中程度の疲れあり。
反省点は、シャッタースピードを変えて撮らなかったこと。カメラの「夜景モード」で撮らなかったこと。構図が似たようなものが多くなったことなどです。
今度は考えながら撮るようにしましょう。

波打ち際

「himiko」停泊中

お台場に出張中

いつ見ても「海辺のキリンさん」に見えます




合成写真 上の写真に月を入れました




高さは三階展望台から撮っています








もうすぐイルミネーションの季節になります

この商店街の中に「昭和レトロ」の商店などがあります。今回は行かなかった
14時に赤羽駅に集合。新橋まで行き「ゆりかもめ」でお台場海浜公園駅下車。
総勢13名の参加。
撮影をしながら周辺を歩く。昼のお台場はなんとなく平凡な感じがします。
「お台場はやはり夜景でしょうね」と思いながら自由の女神像やフジTVの建物を撮りました。
夕日までの時間を持て余し気味です。日の入りは17時20分。
思ったような夕焼けにはならずビル陰に落ちる太陽を撮る。
その後パレットタウン近くまで行き夕食、解散となる。
結局、夜景を撮りに行ったのは女性3人。
明るいところでと思いあるお店の前で三脚などを設定していたら、
店員さんが「三階に展望台がありますよ」と教えたくださりEVで3Fにいきそこで撮影をする。
展望台とはいうものの思ったより狭い空間でした。
風も出てきて少し寒い。一時間弱で切り上げ帰路につく。
自宅到着は22時30分ごろ。歩数は17,000歩、中程度の疲れあり。
反省点は、シャッタースピードを変えて撮らなかったこと。カメラの「夜景モード」で撮らなかったこと。構図が似たようなものが多くなったことなどです。
今度は考えながら撮るようにしましょう。

波打ち際

「himiko」停泊中

お台場に出張中

いつ見ても「海辺のキリンさん」に見えます




合成写真 上の写真に月を入れました




高さは三階展望台から撮っています








もうすぐイルミネーションの季節になります

この商店街の中に「昭和レトロ」の商店などがあります。今回は行かなかった
スポンサーサイト