いきがい大学校友会バス旅行がありました。
茨城県陶芸美術館と笠間稲荷神社、予科練平和記念館とキリンビール工場見学です。
盛りだくさんですね。
案の定、忙しいスケジュールでした。
貸切バスで南浦和を7時30分に出発。
茨城県陶芸美術館では素晴らしい作品の数々を拝見。萩焼の抹茶碗の素晴らしさに目を見張る。
現代女性作家展が開かれていました。
笠間稲荷神社に参拝。ちょうど菊花展が開かれていました。
が、ゆっくり見る時間は無し。
参拝後、和定食を食べる。田舎料理風でした。切り干し大根の煮物があり、これは美味しかった。
予科練平和記念館を見学。
まだ幼い顔の少年たちの訓練の様子が写真展示されています。
ビデオ上映もあり、あの戦争はやはり無理があったのだということが明確にわかります。
平和は大切ですね。今日のバス旅行で一番の収穫です。
キリンビール工場見学。見学後ビールの試飲。一番搾りと黒ビールのハーフ・アンド・ハーフが美味。
チーズセットのお土産を買い帰路につく。


△有名作家の数々が展示されています


△巫女さんも大忙し



△天井への展示




△童顔の少年たちの写真や記念品の数々。美化することなく平和の大切さを訴えているようでした。


△キリンビール取手工場見学

△ビール瓶が整然と並んでコンベア上を流れています

△古いポスター

茨城県陶芸美術館と笠間稲荷神社、予科練平和記念館とキリンビール工場見学です。
盛りだくさんですね。
案の定、忙しいスケジュールでした。
貸切バスで南浦和を7時30分に出発。
茨城県陶芸美術館では素晴らしい作品の数々を拝見。萩焼の抹茶碗の素晴らしさに目を見張る。
現代女性作家展が開かれていました。
笠間稲荷神社に参拝。ちょうど菊花展が開かれていました。
が、ゆっくり見る時間は無し。
参拝後、和定食を食べる。田舎料理風でした。切り干し大根の煮物があり、これは美味しかった。
予科練平和記念館を見学。
まだ幼い顔の少年たちの訓練の様子が写真展示されています。
ビデオ上映もあり、あの戦争はやはり無理があったのだということが明確にわかります。
平和は大切ですね。今日のバス旅行で一番の収穫です。
キリンビール工場見学。見学後ビールの試飲。一番搾りと黒ビールのハーフ・アンド・ハーフが美味。
チーズセットのお土産を買い帰路につく。


△有名作家の数々が展示されています


△巫女さんも大忙し



△天井への展示




△童顔の少年たちの写真や記念品の数々。美化することなく平和の大切さを訴えているようでした。


△キリンビール取手工場見学

△ビール瓶が整然と並んでコンベア上を流れています

△古いポスター

スポンサーサイト