箱根のガラスの森美術館に行ってきました。
日帰りはきついかなと思い一泊することに。
ちょうどテレビで一万円以下で宿泊できる宿の特集をやっていて、箱根にもありました。
宿のホームページを見て予約の電話を入れましたが、なかなかつながらずダメかなと思いましたが運よく希望の日時に予約できました。
早めに出発し、新宿から小田急フリーパスを使い箱根湯元まで行く。
箱根登山バスに乗りかえガラスの森美術館へ。
展示物が素晴らしいです。
「ヴェネチアン・グラス展」を開催中でした。
カフェレストランではカンツォーネの生演奏もあり、優雅な気分になりました。
体験工房でガラスのブローチを作ったり、ガラスを使った演奏を聴いたりとのんびり過ごす。
宿もバイキング形式の食事でまあまあ良かったかな。あまり干渉されずラッキー。満室でした。
二日目は芦ノ湖まで行き散策を楽しんだ。
箱根は美術館が多くあり、今度は違うところに行こうかなと思っています。



日帰りはきついかなと思い一泊することに。
ちょうどテレビで一万円以下で宿泊できる宿の特集をやっていて、箱根にもありました。
宿のホームページを見て予約の電話を入れましたが、なかなかつながらずダメかなと思いましたが運よく希望の日時に予約できました。
早めに出発し、新宿から小田急フリーパスを使い箱根湯元まで行く。
箱根登山バスに乗りかえガラスの森美術館へ。
展示物が素晴らしいです。
「ヴェネチアン・グラス展」を開催中でした。
カフェレストランではカンツォーネの生演奏もあり、優雅な気分になりました。
体験工房でガラスのブローチを作ったり、ガラスを使った演奏を聴いたりとのんびり過ごす。
宿もバイキング形式の食事でまあまあ良かったかな。あまり干渉されずラッキー。満室でした。
二日目は芦ノ湖まで行き散策を楽しんだ。
箱根は美術館が多くあり、今度は違うところに行こうかなと思っています。





スポンサーサイト