「JR大周り140円の旅」を3年ぶりにしました。
大げさなものではなく、鉄子さん(鉄道好きの女子)に聞いて試しました。
最寄駅から東京駅まで行きエキナカで食事をしたり買い物をして、
降りる駅の一つ手前の駅でいったん改札口を出ます。
そこからひと駅だけ電車に乗ります。
運賃は140+140=280円です。
条件は東京駅で改札口を出ないこと。
東京駅など大きな駅はエキナカが充実しています。
目的の買い物をし、ペンギングッツのお店に入ったりして楽しみました。
東京駅は来月でちょうど100周年。いろいろなパネルがありました。

「スイカ」を使うとわかりにくいので切符を買いました


模型がありました




コンコース内の天井



銀の鈴 宮田亮平芸大学長作 2007年

大げさなものではなく、鉄子さん(鉄道好きの女子)に聞いて試しました。
最寄駅から東京駅まで行きエキナカで食事をしたり買い物をして、
降りる駅の一つ手前の駅でいったん改札口を出ます。
そこからひと駅だけ電車に乗ります。
運賃は140+140=280円です。
条件は東京駅で改札口を出ないこと。
東京駅など大きな駅はエキナカが充実しています。
目的の買い物をし、ペンギングッツのお店に入ったりして楽しみました。
東京駅は来月でちょうど100周年。いろいろなパネルがありました。

「スイカ」を使うとわかりにくいので切符を買いました


模型がありました




コンコース内の天井



銀の鈴 宮田亮平芸大学長作 2007年

スポンサーサイト